虫歯治療

できるだけ歯を削らない、抜かない。
ミニマルインターベンション。

M.I.(Minimal Intervention)

歯のエナメル質は一度削ってしまうと二度と再生できません。また、神経を取るとその歯の寿命は一気に短くなってしまいます。治療にあたっては、大切な歯を最大限残すことを第一に考え、体にやさしく治すさまざまな新しい技術や材料をとりいれています。

M.I.(Minimal Intervention)の概念をベースにした
「最少の治療介入」「最大の治療効果」。
それが私たちの常にめざす治療のあり方です。

体にやさしく治すこれからの歯科医療

負担の少ない「スキャナーによる型取り」

当院では、虫歯の治療や詰め物・被せ物を作る際に、最新の口腔内スキャナーを使用しています。
これにより、従来のように粘土のような材料で型を取ったり、歯ぐきにゴム(圧排糸)を入れる処置が不要になるケースが多くなりました。

スキャナーは小型のカメラでお口の中を撮影し、正確な3Dデータとして歯の形を読み取ります。

おえっとなることが少なく、スピーディーで、患者さんの負担がとても少ないのが特長です。
「型取りが苦手」「あのゴムを入れるのが嫌だった」という方も、どうぞ安心してご来院ください。

※材質によってはできないものがあります

虫歯治療