口腔機能訓練・オーラルフレイル

お口の元気は、体の元気

お口の機能は、「食べる」「話す」「呼吸する」など、毎日の暮らしに欠かせない大切な力です。しかし、成長途中の子どもや、年齢を重ねた方のなかには、お口の機能が十分に働いていないケースが増えています

こんなお悩みに
心当たりはありませんか?

お子さまの「お口ぽかん」や、
うまく飲み込めない様子

高齢のご家族が、
食べこぼす・むせやすい・声が出しづらい

よく噛まない、表情が乏しい、
滑舌が悪くなってきた気がする

それは、「口腔機能の低下」
サインかもしれません。

※お口ぽかんとは

たとえば、お子さんが「テレビを見ているときに口が開いている」「よく風邪をひく」「いびきをかく」といった様子は、お口の機能が十分に育っていない可能性があります。これは「お口ぽかん」と呼ばれ、放っておくと歯並びや姿勢、集中力にも影響することがあります。

幅広い世代に向けた、お口のトレーニング

当院では、お子さまからご高齢の方まで、
年齢や状態に合わせた「口腔機能訓練プログラム」をご用意しています。

正しい舌や唇の動かし方を楽しく学ぶキッズトレーニング

食べる・話す・飲み込む力を維持・改善する高齢者向けトレーニング

表情筋や呼吸法、嚥下(えんげ)訓練までサポート

口の機能が整うことで、

  • 子どもは正しい発音や姿勢が身につき、
  • 大人は若々しい表情や健康的な食生活を維持でき、
  • 高齢者はフレイルや誤嚥(ごえん)を予防することができます。

「歯の治療」だけでなく、「口のトレーニング」も、健康づくりの大切な一歩です。
気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。

口腔機能訓練