診療について

インプラント治療

インプラント治療とは
インプラントの成功の鍵は専門医による安全・安心な技術と
骨の状態の精査です

私たちの一本一本の歯は、食事をし、会話をし、自然で美しい表情をつくることをサポートしています。手の指がそうであるように、どの歯も他の歯に代わることはできません。つまり、どの歯が欠けても、目に見えない負担が体全体にかかってくることになるのです。
インプラント治療とは、骨に人工歯根(インプラント体)を埋め、そのうえに人工歯を装着する方法です。治療は、歯を1本失った場合から全部の歯を失った場合まで可能です。入れ歯やブリッジと違い「歯根」から再建するため、ガタつきがなく、自分の歯のような咬み心地です。また、見た目も天然歯と変わらないほど審美性にすぐれます。
当院では、日本口腔インプラント学会専門医による、安全・快適なインプラント治療を施行いたします。
そして事前の骨の状態を精査するために、提携病院(常盤台外科)で最新CTによる検査を行っています。


思いきり咬める、笑える、よろこびを。

インプラント専門医による十分なカウンセリングで納得・安心な治療

当院では十分なカウンセリングを行い、必要な検査を経た後にそれぞれの患者様の治療方針を決めていきます。患者様とのコミュニケーションをしっかりとり、不安が取り除かれるまでご説明いたします。それは、双方の間で最終的な治療方針をきちんと確認した上で治療を進めることが、ゴールへの近道だと考えているからです。また当院では、治療に伴うリスクも正しくお伝えいたします。

必要最小限のインプラント治療

インプラントの最大のメリットは周りの歯を傷めない事、さらに他の歯にかかる負担を軽減させる事です。当院ではこのメリットを最大限利用して、必要最小限のインプラントを行います。すなわち、ご自分の歯とインプラント双方を長持ちさせる事を目指します。

日本口腔インプラント学会専門医の医院

当院では日本口腔インプラント学会専門医(院長)が、豊富な経験と実績に基づいたインプラント治療を実践しています。
また、衛生士も専門の知識をもっていますので、アフターケアも安心して受けていただけます。


歯を1本失った場合
従来の治療方法

失った歯の両隣の歯を削って、1本の歯の代わりとなるブリッジを使用します。

  • ・短い治療期間となります。
  • ・両隣の健康な歯を削る必要があります。
  • ・削られた歯への負担が増加します。
インプラント

インプラントとセラミック人工歯を使って、両隣の歯を削らずに治療ができます。 メインテナンスをきちんと行えば、長期間にわたって、機能と見栄えを維持することができます。

  • ・天然歯に近い見栄えです。
  • ・健康な歯を削る必要がなく、周りの歯に負担をかけません。
  • ・咬み心地は天然歯に近く、硬いものも違和感なく咬めます。

歯を数本失った場合
従来の治療方法

部分入れ歯は、金属などのバネを健康な歯にかけて使用します。

  • ・短い治療期間となります。
  • ・バネなどがみえて、見た目があまりよくありません。
  • ・違和感を覚えることがあります。
インプラント

インプラントは、天然歯と同じような安定性、機能性、見栄えを備えています。 メインテナンスをきちんと行えば、長期間にわたって、機能と見栄えを維持することができます。

  • ・天然歯に近い見栄えです。
  • ・咬む力は天然歯と同様です。
  • ・失った歯の本数よりも少ないインプラントの本数にすることができます。

歯をすべて失った場合
従来の治療方法

個人に合わせた総入れ歯を、歯茎全体にかぶせます。また、上顎の場合は、口蓋も覆います。

  • ・短い治療期間となります。
  • ・入れ歯の安定が悪いとずれやすくなります。
  • ・顎全体の骨がやせることがあります。
インプラント

インプラントを数本使い、その上に入れ歯をのせることで、入れ歯をしっかり固定することができます。

  • ・入れ歯が動いたり、外れたりすることがなくなり、咬む力が向上します。
インプラント治療の流れ

綿密な治療計画に沿って進められます。

  1. 十分なカウンセリングと検査(レントゲン、提携病院での最新CTスキャン等)による口腔及び全身の検査をします。インプラントの治療方法や費用のご説明、他の治療方法とも比較検討します。不安や疑問点などがあれば何でもお尋ねください。
  2. 数々のデータを精査し、安全性を確保したうえでインプラントの埋入本数、手術日程、治療期間などを決めていきます。患者様と一緒に治療計画を立てていきます。
  3. 局所麻酔でインプラントを顎に埋め込む手術をします。手術に伴う痛みもほどんどありません。本数にもよりますが、数十分で終了です。
  4. 顎の骨とインプラントが癒着するまで2〜3ヵ月待ちます。この間インプラントのうえには仮歯を入れておきます。この期間は義歯やブリッジを使用することも可能です。
  5. 歯肉、骨とも落ち着くのを待って、インプラントのうえに人工歯を装着します。
  6. 治療後、適切なホームケアを指導いたします。また、3ヶ月に一度医院で定期検診を受けていただきます。インプラント認定衛生士によるメインテナンスでインプラントは快適にお使いいただけます。

当院のインプラント実績(2016年末現在)
症例数 728人 1306本
上顎 435本、下顎 971本
成功率 インプラント手術成功率 99.3% (15年以上経過 96.1%)

(使用インプラント:主にストローマン社製)

インプラント治療
GBR法、ボーングラフト法

歯が抜けると、骨が退縮してやせてきてしまいます。つまり、インプラントをしている場合には、まわりの骨が減ることでインプラント自身が露出するという現象が起こってしまうのです。
そのような場合は、露出したインプラントのまわりに粉解した自家骨あるいは代用骨を置き、その上を非吸収性のメンブレン(人工膜)で覆い固定するという治療を行います。その後、骨が再生するのを数カ月間待ちます(GBR法)。
また、骨が薄い場合はブロック状の骨を設置したうえに、周りに粉解した骨や代用骨を置きインプラントができるようにします。この場合は骨が再生したのちインプラント埋入手術を行います(ボーングラフト法)。


サイナスリフト
(ラテラルウィンドウテクニック)

上顎の上部には上顎洞と呼ばれる空洞があります。人によっては上顎洞が下方まで伸びているため、インプラントを埋入するのに骨が足らない場合があります。サイナスリフトは上顎洞粘膜(シュナイダー膜)を上顎洞からはがして持ち上げ、それによってできたスペースに人工骨や他部位から採取した自家骨を移植することによりインプラント埋入手術に必要な骨をつくる方法です。


ソケットリフト

ソケットリフトは上記サイナスリフトと同様、上顎に十分な骨がない場合に行う骨増成法の一つです。インプラント埋入予定部位を棒状器具(オステオトーム)で圧迫して持ち上げます。上顎の骨は柔らかいため、圧迫することにより骨が上顎洞側に移動し、インプラントを埋入するための高さをつくる事ができます。場合により人工骨などの代用骨を入れます。サイナスリフトと比較して、外科的侵襲が少ない処置が簡単で短時間で行うことができますが、骨造成できる量が比較的少ないので応用範囲が限られます。